仮面浪人開拓記!(旧宅浪開拓記!)

自宅浪人・仮面浪人から国公立大学医学部合格…きれいじゃない道の記録

6・総括&生物は愉しいよ!

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村

↑応援のクリックよろしくお願いします!

<今回のもくじ>

 こんにちは。みにみです。
浪人2年間の振り返りも
今日の記事をもって終え
次のステージに進みます。
(ブログ上では…笑)

昨日更新したかったのですが
ネット環境が悪く
色々な貼り付け・編集に手こずりました…

質問をコメントや
質問箱でくださった方には
個別に返信しますので
少々お待ちくださいm(_ _)m

(書こうと思って
書ききれなかったことは
Twitterなどで
気まぐれにつぶやくかもしれません。)

 

これから塾講師のアルバイト等で
経験をたくさん積んでいき
もっと的確なアドバイス
有益な情報を
本気で受験勉強に取り組む人たちに
与えられるようになれればと思います。

 

この「振り返り」は
個人的な記録と、
合格するまでの道は
十人十色である
ということをお伝えしたい
という思いで書きました。

そのため未熟で
変だと思われる部分もあると思います。
なので、以前も言いましたが
「(参考にしても)マネしないでね」


〇宅浪・仮面すべきか?〇

自宅浪人しようかな?
仮面浪人しようかな?
と悩み中の人
決めきれない人へ。

ストレートに言うと
あまりおすすめしません。

 

私は
塾に通うお金がなかったことと
集団授業が合わないことが
高校までで分かっていたため
自然に自宅浪人を決めたし
親から離れたいという気持ちと
短期決戦・同時進行が好き
という性質から
自然に仮面浪人を決めました。

 

お金があるなら
きちんと塾などで適切な指導を受けて
効率よく合格しましょう。

 

私のような
資源のない(?)人は
自分の頭と身体を資源にして
自分の長所と短所に向き合って
適度に人に頼って
力業で乗り越えましょう。


〇黒い思い〇

自宅浪人と仮面浪人を経験して
ここまで記事を書いてきて
暗い部分はそんなに無くて
なんか楽しそうにしてるな…
と思った方もいると思います。

最後に少しだけ黒くなります。

私は現役生のとき
ある同級生からいじめを受けました。
「いじめ」は一方的な解釈ではありますが
私の中で
あれはいじめだったと確信しています。
2年間浪人して
それでも医学部合格にこだわったのは
いじめられた悔しさもあります。


医学部に行きたいと思った
理由はたくさんあって
メインはまた別の理由ですが
いじめから生まれた悔しい思いはずっと
心のどこかにありました。

時期的にだれにも相談できず
地獄のような日々を送ったことを
今でも思い出せます。
記憶のすりかえもきっとあるけれど。

1年目農学部に進学したのは
親の過保護と情緒不安定からの逃げですが
その時も
医学部へのこだわりは消えていませんでした。

 

大人の方が読んだら
幼稚な考えだと思われるかもしれません。
もちろん医学部に合格したことで
心がすっきりする、というわけでもありません。
またそれを望んだわけでもありません。
合格にそんな意味があるとは思いませんし。
しかし
現役時の約半年で
これまでの人生を全否定されるような
言動を受け続けてたまった
悔しい気持ちは
受験勉強の苦しい時の原動力となり
今もまだ残っています。

 

出る杭は打たれるなら
打たれないほど出る杭になればいい。

 

受験において
打たれないほど出る杭には
なれなかったかもしれないけれど
今後そうなっていくための
手がかりを得ることや
下準備をすることはできたと思います。

 

勝負はここからです。
今後も
無理なく・無駄なく
マイペースに頑張ります。

 

少し暗くなってしまったので…

〇生物は愉しいよ!(雑なご紹介)〇

私の出身高校では
1年のときに化学・物理基礎
2年のときに化学・物理・生物又は地学
3年のときに化学又は地学・物理又は生物
を学習するカリキュラムでした。

医学部受験生は
化学・物理又は化学・生物
のどちらかのパターンを選びます。

私が生物を選んだのは
物理が恐ろしくできなかったから💦
(なので今から大学の物理の準備をしないと…)
同時に
生物が好きだったからです。

 

特に面白いなあと思うのは
「動物の反応と行動」。
人間がもし「動物的」に動いたら
…と考えてみると
人間の理性ってすごい!
ってなります笑

 

今、物理と生物で迷ってる方や
まだ選択はこれからだけど
生物ってどんなことやるの?
という方はこれから紹介する
入試問題を見てみてください!
独断と偏見で選ぶ


*おもしろい生物入試問題3選*

(今後も小出しで紹介するかも?)

解く、というより
リード文や資料を見て
「そんなことあるんだ!」
くらいに思ってくれれば…

1・夜空の暗い星を見るときの工夫

センター2019

→常識的に解けるとは思いますが…
星を見るときの参考にどうぞ。
本当に使えるのか…?↓

https://school.js88.com/sd_article/dai/dai_center_data/pdf/2019seibutu_q.pdf#page=13

 


2・8の字ダンス(英長文にも出てくる!)
島根大学(総合理工学部、生物資源科学部)

2018-4など(複数大学)

https://www.shimane-u.ac.jp/_files/00144759/07kobetsuzenki_seibutsu.pdf#page=10

→ミツバチが8の字型のダンスをして
餌場を仲間に伝える行動に関する問題。
「8の字ダンス」は
「お花畑」「生態系サービス」に匹敵する
可愛い系生物用語笑
しかし!
この研究、ノーベル賞を受賞している
本格的かつ大真面目なもの。

 

3・配偶者選択行動
→面白いなあ…
でも、もし人間だったら…💦

後半は難しく感じるかもしれないので
分かる範囲で読んでみてください!
(2の問題もおすすめ)
東京医科歯科大学2019-3

http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20190305-201546-4396.pdf#page=33

 

今年の医科歯科の3も
読んで愉しいリード文。
メインテーマは
「生き物の寿命」
(私の受験校といくつか問題かぶってる…💦)

東京医科歯科大学2020-3

http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20200306-100333-5408.pdf#page=28

 

〇最後に〇

ここまで読んでくださった皆さん
本当にありがとうございました。

 

ブログを書いていて
コメントに暴言やふざけた言葉が
一切来なかったことが
一番の驚きであり
同時に自分はつまらない人間だと
再確認しました笑

コメント書きにくいですよね…
まあこれもいじめられた原因の一つなのですが…
「ふざけられない人」「まじめな人」
という偏見を
小学生のときからずっと
出会った人に抱かれてきて
それをどうにかしたかった
というのがブログを始めた
理由の一つです。
でも無理でした笑

次のブログはもう
本当に好き勝手やると思います笑
もちろん医学部生として
勉強がなによりも大切ですが

若いうちは何でもやるべき
体力があればなんでもできる!

が持論ですので笑

興味がある方は
新ブログの方もよろしくお願いします!

また設立したらそちらのお知らせもしますし
今後もこのブログは残して
受験関連のこと
質問etcは受け付けます。


〇今後Twitterでは…〇

・生活リズムを整えるために
起床したらTwitterでつぶやきます。
・創作の話や悩み事(受験関係なく)など
DMや質問箱へご自由にどうぞ。
いろんな人の人生・生活・現実を知りたいです。

約2年続けた
この一個人のブログが
住む場所も年齢も
生活も全く異なる人の
何かの役に立てたのなら幸いです。

それでは!

 

ここまで読んでくださりありがとうございます(*´꒳`*)

↓クリックお願いします♪

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ
にほんブログ村